人気ブログランキング | 話題のタグを見る

太宰治 新潟『みみずく通信』 №3 旧制新潟高校跡への道

ひる少し前に起きて、私は、ごはんを食べました。生鮭を、おいしいと思いました。信濃川からとれるようです。味噌汁の豆腐が、ひどく柔らかで上等だったので、新潟の豆腐は有名なのですか、と女中さんい尋ねたら、さあ、そんな話は聞いて居りません、はい、と答えました。はい、という言いかたに特徴があります。片仮名の、ハイという感じであります。』(みみずく通信

 信濃川からは、今も鮭がとれるようです。私の出身地も、鮭がとれることで有名で、日本海側でとれる鮭を食してみたかったのですが、今回は食べませんでした。
 太宰が豆腐好きなこと(特に湯豆腐)は有名で、しかも、歯が悪かった太宰には、「ひどく柔らかで上等だった」新潟の豆腐は、非常に嬉しかったようです。
太宰治 新潟『みみずく通信』 №3 旧制新潟高校跡への道_c0316988_12350534.jpg
 旧制新潟高校跡へ向かう途中、ドッペリ坂という階段がありました。この階段の由来は、写真にも書いてありますが、あまり坂を往来し、遊びの度がすぎると、落第するぞという戒めの意から、ドイツ語のドッペルン(二重にするという意)と洒落て「ドッペリ坂」と名づけられたそうです。そして、この坂の階段は、及第点の60点に1つ足りない59段で造られているそうです。太宰がこの坂を上り下りしたかは分かりません。『みみずく通信』では、生徒たちが自動車で迎えに来たと書いています。
一時ちかく、生徒たちが自動車で迎えに来ました。学校は、海岸の砂丘の上に建てられているのだそうです。自動車の中で、
「授業中にも、浪の音が聞こえるだろうね。」
「そんな事は、ありません。」生徒たちは顔を見合せて、失笑しました。私の老いたロマンチシズムが可笑しかったのかも知れません。

太宰治 新潟『みみずく通信』 №3 旧制新潟高校跡への道_c0316988_12351858.jpg
 実際に数えながら階段を上ると、60段になってしまいました。たぶん、数え間違いです。かといってまた数え直して下りるのも面倒だったので、まあいいや、と思い新潟高校跡へと進みました。

 1枚目の写真の左下をよく見ると、当時の旧制新潟高校の風景が描かれています。現在、旧制新潟高校があった場所は、今では小学校と中学校があり、石碑があるだけだそうです。

 次回は、太宰が講演を行った旧制新潟高校跡の記事を書きます。





by dazaiosamuh | 2014-12-05 12:38 | 太宰治 | Comments(0)